宇宙のイベントだけど変わるのは我々だったりして

NASAがアルテミス計画で再度月面での有人ミッションを計画しています。
そして今夜は第1号のアルテミスⅠの打上げです。

今回は無人の宇宙機の打上げですが
搭載された10機のうち
日本の探査機が2機含まれているそうです。

初めて人類が月面に立ったのは1969年でした。
私はその時3歳でしたが
テレビでのその模様を見た記憶はありません。
ひょっとしたら家にテレビが無かった可能性があります。

それはそれとして
人が月面で活動するというのは
我々の日常に一体どんな影響があるのでしょうか。

今や宇宙空間を利用した通信や
宇宙ステーションに人が常駐しているのは
日常になっていますし
人類が初めて月面に立つのも初めてではありませんが
人が他の天体に行くとなると
やはりインパクトが違ってくる気がしますね。

果たしてこれが
地上の我々の日常生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

いずれはここから派生した技術が生活の場に登場するかもしれませんが
すぐに直接的な影響は無いのではないでしょうか。

アメリカだと国防的な意味合いも含まれていたりするのでしょうし
必要なリソースを持ち合わせていて
何かしら将来的な展望などがあるからこそ
こういったことを先陣切って実現できるのでしょうね。
詳しくは分かりませんが。

でも恐らく日本なら
「ムダだ」ということになる気がします。

すぐにお金を生まないものはムダだ
経済効果が薄い
なんてことになりそうな気がします。

それ以前に
お金が掛かるわりにすぐに効果が出ない
安全が保証されていない

これ、今の日本人が最も嫌うパターンではないですか?

でもこういう冒険的なチャレンジは
見ている者に
驚きや喜びとや自信を与えます。
自国の計画ならなおさらでしょう。

それはこの先何十年という単位で影響を与えるのではないでしょうか。

我々は、ひょっとしたら
いずれは火星での有人探査など
今までは夢物語だった世界が
具現化していくプロセスに立ち会えるのかもしれません。

今回のNASAによるアルテミス計画は
今回の無人機からスタートして
有人探査の段階になるのは2025年以降だそうです。

そしてなんと
日本の有人月面探査は2030年代に予定されているそうです。

アルテミス計画の数年後に
我が日本も月に行くかもしれません。
これは楽しみ!

その時、日本人はどうなるのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です