夢工房の学生達
モチベーションは高くて
色々チャレンジしてます。
ですが、やはり人なので
好不調があったり
上手くいかないこともあります。
上手くいくときの特徴も大事なのですが
上手くいかないときの原因も興味深い。
上手くいっていないときの状態って
大抵は止まってます。
その原因を解決できれば
時間という名の貴重なリソースが有効活用できて
経験の数を増やせます。
これは実に大事なこと。
ダメなところを直したところで
武器が無ければ、そりゃゼロだ
みたいな話を何度か記事にしていますが
止まっているのは実にもったいない。
成長のチャンスを捨てているようなものですから。
前置きが長くなりました。
その、上手くいかなくて止まっている原因です。
これは夢工房に限った話ではありません。
大抵は…
恐れとか怠惰
もしくはそれらの複合したもの
そう言ってしまって良いと思っています。
これは、世代には関係ないでしょう。
私も経験ありますし
いまだにそう感じることもあります。
人は「分からないこと」に対して恐れを感じます。
それはもう、本能的なことだから仕方ない。
労力を払うことを回避しようともします。
それも本能的なことでしょう。
なので、何かにチャレンジし始めた者は
止まりがちです。
だって、初めてのことで
何が起きるか分からないことをやるとなったら
それはもう分からないことだらけでしょう。
なので、自動的に
安心な方が良い
楽な方が良い
となります。
ただしそれは
その瞬間だけのことで
その先には面倒なことが待ち受けているのですけどね。
さて
止まっているだけでは何も得られません。
本人は悩んでいるかもしれませんが
何もしなければ何も起きません。
では、どうしましょうか?
答えは簡単で
その時にベストだと思うやり方で
即断即決で動いてしまうことです。
やってみれば
結果がどうあれ
何かが分かります。
何かが分かれば
その次のアクションに結果を反映できます。
それを繰り返せば
きっと何かが良くなります。
決断と行動のために必要なものは
勇気です。
やったことがないことをやるにも
面倒なことをやるにも
勇気が必要です。
小さな勇気でも継続する事によって
大きな違いを得られることをお忘れなく。