成功するために

成功とは何でしょう?

人によって違う?
まぁ、詳細についてはそうですね。

でも本質的な部分は恐らく同じ。
それは

思ったことができること

そう。
「思った」ことが「できる」ことです。

では大事なことは何でしょう?

それは成功を構成する
思うこと

できるようになること
でしょう。
その両方が必要。

「思うこと」は、意外なほど軽視されていて、改めて考えてみるとビックリするほどです。
思いを育む教育なんて、ほぼ皆無。
むしろ、そんなことしてる暇があったら勉強しろ!って感じでは?
そもそも勉強って何?って話もありますが。

「できるようになる」ためのことはすでに重視されていますね。
定量的にして測れば良いですから分かりやすい。
ただ問題だと思うのは、「何のために?」です。

「何か」ができるようになるために、できるようになるべきことが決まります。
でも、「何か」が明確では無い状態だと、取りあえず広い範囲をカバーする一般的なものを軒並み手に入れて安心するしかありません。

そのために、何のためか分からないのに、つまり思考が停止した状態で、第三者から必要だと提示されたものを、時間と労力を使って手に入れる作業に没頭しなければならない。

こんなことになっているのが現状ではないでしょうか。
まずは、上位にある「思い」について考えるべきでしょう。

つづく