何かあったらどうするんだ?

リスクマネージメントは大事です。

でも、勘違いしちゃいけません。
むやみにリスクを排除することがリスクマネージメントではありません。

チャレンジはリスクを取ることです。
「取る」って「排除する」という意味ではありませんよ。
リスクを選択するということです。

リスクと引き換えに得たいことこと
そうしないと得られないことがあるからです。
当たり外れのあるギャンブルとは違います。

今回に限らず、Formula SAEのチャレンジなどは、まさにリスクを取ったチャレンジと言って良いかと思います。
というか、そもそもレーシングカーを作って海外の大会に出るなんてのはリスクだらけなのです。
細かいことを上げたらきりがありません。

さて、で
リスクマネージメントですが
取るべきリスクと得たいものの
バランスを取るようことだ
と思って良いでしょう。

昨今では
「リスクは負の要因だから
できるだけ避けるのだ」
なんて考え方が支配的な気がします。

もちろん、そんな人がいても仕方ないと思いますが
そうじゃない人は絶対に必要です。

皆がやらないことをやったヤツが
皆が困っているときに
いざというときに
何とか出来るヤツだからです。

今回のオーストラリア大会へのチャレンジが成功しなかったことについて、サポートして下さった皆さんには本当に申し訳ないと思っています。
しかし、我々が取ったリスクについて理解してだささって、応援して下さったことについては、本当に感謝しています。

それは活動している学生達自身が最も良く理解しているようで、参戦中止の決定直後こそガックリきていましたが、今は今期の活動の総括や手仕舞いと、今後に向けて真剣に考えて行動を開始しています。

実は、ここが大事なところだったりもします。

うまくいっているときに調子が良いとか
そんな事は当たり前のことで

ピンチの時にどうするか
それが人の価値を決めるのです。

望まない結果が出てしまったときは、まさにピンチです。
そういう時に足が止まってしまうと、さらなる危機を呼び寄せてしまいます。
もっとピンチになります。

そういう時だからこそ動ける
少しはそういう成長ができているのだな
なんて彼らを見ながら思っています。

もちろんまだまだ十分ではありません。
ここからが勝負です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です