燃え尽き…るのか?

ふと思ったのですが、「燃え尽き症候群」から来た「燃え尽きる」ってあるじゃないですか。
やり切って終わっちゃうって感じの。

多分、漫画のあしたのジョーから来てるんでしょうね。
どうでも良いことですが。

あれ、あまり実感がないのです。
ホントにそんなことになるのか?って思います。

そこそこ色々一所懸命やったつもりなのですが、どうも燃え尽きて灰になっちゃって、その先が無くなっちゃうような経験は無いんですよね。

レースなんか、長丁場の耐久レースなんか、結構…というか、かなりキツイのですけど、そういう感覚になったことは無いし、仕事もとんでもない状況があったりしたのですが、同様です。

「そんなのお前が一所懸命やったことないからだろ」
なんて言われると身も蓋も無いのですが。

夢工房でレーシングカーを作っている学生達を見ていても、一時的に燃え尽きたように見える状況はありましたが、彼ら社会に出てから楽しそうにバリバリやってますしね。

そもそも、一時的に燃え尽きちゃうような状況を経験すると、格段にパフォーマンスは上がっているわけです。自信も付くし。
なにより、自分の限界点を知ったというのは大きいですね。

そんなことを考えていて思ったのは、皆が言っているのは、やらされる状況で燃え尽きちゃうことなのか?と思いました。

うーん、それはキツイだろうなぁ。

仕事していて思うのは、自ら望んでバリバリやっている状況では過労死なんてしないだろうなぁ、ということです。

「やらされる」となると話は別です。
肉体的な負荷の上に、精神的な負荷が乗っちゃうと本当にキツイでしょうね。

以前、どこかで読んだのですが、ナチスのユダヤ人収容所で、意味を感じられない過酷な労働を課して、延々と繰り返すと人は簡単に死んでしまう、と。

そういうことなんだと思います。

仕事なんて、好きなことをやってるつもりでも、業務指示があったり、お客さんの要望に応えたりして、結局は、よそから来るものだったりするわけです。

そこにどれだけ意思入れして、面白く感じられるようにしていくかってのが大事なんだろうなぁ、と思った次第です。
燃え尽きるとかってのを別としても、ですよ。