2024大晦日 そしてこれからのこと

いよいよ大晦日となりました。
今年は、何となく世界の流れが次のサイクルに入っていくのだなぁ、と感じさせる一年でした。

これ、陰謀論とかそういうことではなく、世の中の成長サイクルを考えると当然のことなのです。
世界は今までそれを繰り返してきて、また同じ事が起きようとしているだけ。
我が国の歴史の授業などは年号とかを暗記することに終始していて、起きたものごとの関係などを考えたりしないので、未来の準備のために知識を利用できません。
何ともったいない!

私は学校では劣等生だったので、なおさらそういった知識はありませんでしたが、海外で戦う学生の面倒を見る中で、やはりものごとの歴史的背景などが気になるもので、調べていたら我流ながらも何となく分かってきました。
でもこれ、たぶん誰でも分かることです。

このブログでは、専門外の政治などについてはできるだけ触れないようにしていますが、技術などは戦略(戦争に限りません)を実現するための手段なので、上流の意思や状態によって変化が求められます。
なので、政治が全く無関係かというと決してそんなことはありません。教育も同様です。
なので、今回はちょっとだけそっち側に触れてみましょう。

人はもちろん、人がつくる政治やら国際関係など、多くのものごとは成長曲線に沿って変化していきます。
成長して、成熟して、没落する
今日に至るまでこのサイクルの繰り返しです。縄文時代などは例外的な長さですが、世界的にこのサイクルが崩れたことはありません。
今はちょうど、既存のスーパーパワーの没落と、新興勢力の成長初期が重なる時期なので、この流れは、恐らく来年から加速するでしょう。

我々日本はスーパーパワー側にいるので、没落するのは自然なこと。
どのようにどこまで没落するかは分かりませんが、予兆は明確に現れています。

高度経済成長やバブル経済を経験した我々は、世代を重ねながら成長サイクルのピークにいました。今はその終盤で、下降の初期段階にいます。
とはいえ、まだ安定して余裕がである状態です。
そして、そういう段階の特徴としては以下の通り。

生産性の低い娯楽を楽しむようになって退廃的になりつつある。
生きることを心配する必要が無く、安心安全で、困難に対しては脆弱な状態。

我が国だけで完結するなら、別に心配は要らないのかもしれません。
しかし国際関係には相手がいて、限られた大きさのパイ(ピザでも良いですが)の取り合いをしています。そんなイメージです。
なので、「ウチは関わってないから知らない」では済みません。
皆が取っていった残りのパイを頂いて、やっていければ良いですが、そうでなかったら?

と、長々と語りましたが、こんな話題を引っ張り出してきて心配事を延々と話しても、何の解決にもなりません。
私は政治家ではありませんし。

そんなことに対してビクビクして、不確定な未来に対して防御的に備えたくもなるかもしれませんが、でもそれは無駄なんじゃないかなぁと思うのです。

だって、一体何に対して、どう備えれば良いのやら。
でしょう?

でも、ある程度予想が付くこともあります。

新しいサイクルが始まるのであれば、それは今までとは違う世の中が始まるわけで、そこでは今までのようにはいきません。
当たり前ですね。

なので、変化に対応できるようになっておくことは重要でしょう。
自らが変化して対応できることや、自ら変化を起こせたりすることが大事になります。

そして、没落から再度成長するためには、何かが必要です。
それが何かは特定できませんが、今までと同様の一般的なことが通用しなくなるのだから、逆に今までと違う独創的なことは必要になるでしょうね。

そんなことを言うと
「そりゃ発明か!?」
と言いたくなるかもしれません。
発明家や学者さんならそれで良いでしょう。

一般的にはそういったことがフォーカスされがちですが、そういう立ち位置でなければ、何もできないかというと、決してそんなことはないのです。

そう、今だからこそ我々がやるべき事は…

勇気を持ってチャレンジすること

今まで通りですが、これに尽きます。
これができていれば、いつでもどこでも大丈夫!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です