TimeよりもTiming

何かを考えるとき、特に我々の場合は、何かを作るために考えたりするので、その時のことです。

考えるのは大事だけど、考えることに時間を使いすぎて、行動に移るタイミングを逃したらお終いだってことをもっと重視すべきです。

何かしら開発するときは、企画して、設計して、作って、試す、といったプロセスを取りますが、それぞれを「完璧」にしてから次のプロセスに進む…
としたいですか?失敗しないようにでしょうけど。

ひょっとしたら、多くがそうしたいのではないかな?
どうでしょうね。

これね、ダメなんですよ。
そもそも、失敗しないためにってのがダメ。

ここで考えるべきは「うまくいくようにチャレンジするにはどうしたら良いか」です。

最終的なタイムリミット内で成果を出さなければならないのであれば「失敗しないようにしっかり考えて、一発勝負で決める」といったやり方は自殺行為です。
そんなことをやっていたら間に合うはずはないのです。

チャレンジするなら、必ず失敗するので、その結果をいかに再利用して良い結果に結びつけるかが重要。
であれば、むしろいかに早く失敗するかが重要という言い方もできる。

上記のプロセスであれば、こうすべきです。

企画して、図面が描けそうだと思ったら、すぐに描く
作れそうな状態になったら、すぐ作る
試せそうなら、すぐ試す

この「すぐやる」によって得られた結果を次のサイクルに繋げていく
これしかありません。

なので、「すぐやる」タイミングを逃したらお終いなのです。