人は見たいものしか見えない 2

以前こんな記事を書きましたが
続編です。

視野が狭まっている状態というのは
好き好んでそうしているわけでもなかったりします。

大抵は、何か原因があるはず。

多くのケースに共通してみられるのは
「最低限にしたい」という意識じゃないのかな
と思っています。
ほぼ間違いない気もしますが。

これ、「やらされる意識」に基づいていますね。

「面倒くさい」
が潜んでいたり

言われたことをやる
という行動原理が原点にあったり。

「最低限にしたい」という思いの根源は
大抵ソイツらです。

いわゆる一般的に言うところの
真面目とか不真面目
というのは関係ありません。

でも、皮肉なことにソイツに身を任せると
もっと面倒なことが起こります。

どんどん選択肢が無くなっていって
最終的には
どちらも取りたくないけど
どちらかを選ばざるを得ない
いわゆる究極の選択を迫られます。

まぁ、そうなっちゃったらなったで
仕方ないのですけどね。

結局、「自分」が発動していたら
そんなことにはならないのでしょうけど

皮肉なことに
自分の心が発動していない者は
発動していないことが分からないのですね。

なので言っても通じません。
あぁ残念。

何が言いたいかというと
意外とみんな、自分の人生を生きていないんじゃないか
ってことなんです。

というのも
冒頭に言った
「視野が狭い」
というのも
自分で意識してやっていることではないわけで
自然とそうなっちゃっている
というか
自然にそうなるようになってしまった
というべきかな。

意識せずに
気付いたらそうなっちゃったわけで
自分で選んだ結果じゃないでしょう?

本当は
そういうのをどうするかというのは
自分の意思で決めて、行動して良いわけです。
でも、そうはなっていなかったりするでしょう。

成長過程における環境とか
そういうものによって
受動的に形づくられてしまったわけで
自分で考えて決めたわけじゃないのだから
自分の人生じゃない
そんな気がするのです。

こういう理屈が合っているとか間違っているとかはともかく
みんな、もっと自由に考えて行動していいはずですよね。

以前にも書きましたが、自由はFreedomではありません。

「自らに由る(よる)」が自由です。

不自由な状態を真面目とは思いたくないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です