学生気分が…とか言われないように

大学は社会に出る前の最後の学校で
学生達は数年後には社会に出て活躍するわけです。

元エンジニアだった教員としては
彼らが職場で

「学生気分が抜けねぇなぁ」

と言われることが無いようになって欲しい
と思っています。

やっと本番が始まるのだから
楽しくグイグイ行って欲しいものです。

これ、言われる本人は
どういう意味なのか
よく分からない一言ですよね。

たぶん、言っている方も
何となくそう言ってるような気がしますが(笑)

この
「学生気分が抜けねぇなぁ」
の正体は一体何なのだろう
というのが今回のお話し。

一番分かりやすいところで言うと
仕事中の無駄話などですかね。
同期入社の仲間がいたりすると
そんなことになりやすいですね。

まぁ、これはレベルが低いので
ここで何か言うまでも無いですが。

自分から動けない
言われたことをやりがち
そんなものあるでしょう。

新人ならある程度仕方ないですが
開発の現場などでありがちなのは
先輩社員や上司に話しかけられない
とかね。

特に彼らが何かやっている時に
「横入り」
できないとかね。

これ、職場によっては
嫌がられたりするかもしれませんが
「すいません、次お願いします」
くらいは言えますよね。

お!
これは分かりやすい例ですね。

モジモジ迷わない
これ大事!

迷ったら
「やる方」
から調整していく

やり過ぎたり
違っていたら
謝れば良いし
直せば良い。

これが「やらない方」からの調整となると
受け身になってしまうわけですが

開発の現場は皆忙しくて
切れ目が無いので
待ちに入ると
永遠に待つことになったりします。

新人では
仕事を作れないかもしれないけど
仕事を見つけるくらいはできるはず。

やれるならやる
行けそうなら行く

やる方の選択で動いていれば
仕事は必然と面白くなります。

「仕事は
言われたことをやるもんだ」

なんて考えちゃうのは不幸なことです。

そんなんじゃ全然面白くなりませんから。
卒業してから40~50年も仕事するのだから
楽しめるようになって欲しいものです。

やっていれば
そのうちどうすべきかが
見えてきたりもするかもしれませんが
どうせなら良いスタートを切って
「その先」に早く到達して欲しい。

で、そういうところも鍛えていくのが夢工房なのですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です