どこに向かって進むのか

皆がやっているから自分も…
今のトレンドは…

とやっていけば安心のような気がします。
流れに乗らなきゃ…と思ったり。
はたまた、誰かにせっつかれたりもするかもしれません。
「それでいいの?」
とか
「アレ、やらないの?」
とか。

最近で言えば
やはりIT系で、特にAIとかですかね。

そういうのが好きでのめり込んでいるなら良いと思うのですよ。
好きで楽しくて一所懸命やっているなら
きっとうまくいくのではないかな。

でも、好きでもないのに
新しい世界に手を出したところで
うまく行かないと思うのですよ。

だって、好きでもないことをやってみたところで
どうせアイデア出ないでしょう。

まぁ、最低限のさわりだけでも
やってみれば良い経験にはなるし
やってるうちに楽しくなるかもしれませんので
それはそれで良いと思うのですが。

何が言いたいかというと
ヘタに他に迎合するよりも
ことによっては逆方向に行ってみても
イノベーションになったり
大きな価値を生み出せるのかもしれない
とも思ったりするのです。

過去の中に価値を見出せるなら
それに磨きを掛けて独自性と価値を創り出せるなら
それも良いのではないかと思うし

古いことと新しいことを融合させるとか
古いことを今までとは異なるフィールドに適合させるとか。

でも、それは自分が大好きなことじゃないと
難しいでしょうけど。

何かしらチャレンジするのであれば
古かろうが新しかろうが
どっちの方向に行ったって
いずれにせよリスクはあるわけで

新しい方にはリスクは少ない
みたいな勘違いをされがちだと思いますが

新たなトレンドが出現したときなんてのは
皆が一斉にそこに向かうので
過当競争になりやすいわけですよね。

まぁ、そこで競争しても良いのですが
他から提示されたものに
考え無しで便乗するはどうかなと思うのです。

他人が作ってくれたフレッシュな土俵なら安心
と思ったりするかもしれないけど
それは大間違いで

そんなの、その土俵を作った人に敵うわけないですから。

新しいものが出現したときに
なにも進んで他人の土俵に乗る必要はなくて

「俺達ならこうする」と
ギューっと内側に向いて
価値になるまで
独自性を凝縮していく
そういうのもアリではないかな
と思うこともあるのです。

とはいえ
選んだ方向性に対する冷静で客観的な判断とか
戦略が必要だったりするとは思いますが

考えてチャレンジしてみれば
結果がどう転んだところで
良い勉強になります。絶対。

と、その辺が一番重要なところでしょうね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です