想像ができない そりゃそうかも でどうする?4

教えない・やらせないのが夢工房

誤解の無いように言っておきますが
なにも意地悪して教えないとかやらせない
ということではないですよ。

外的な動機で一方的に
教えたりやらせたり
そんなことはしない
ということです。

なので
教えないとはいうものの
何もしないわけではありません。
彼らが必要とすれば教えます。

ただし前提として
自分はどう思っているか
何のためにやっているのか
その辺が必要です。

求めよ
さらば与えられん
です。

あと、やった結果は評価します。
やりっぱなしでは誰も得しませんから。

さて、では
外的動機でやらせない学校では
何をどのようにやっていったらいいのでしょうか。

まず入学試験は学力を考慮しない。
面接だけ。

そこで志をぶち上げてもらって
いい感じなら合格!

入学したら取り組むテーマを決めて
いい感じなら
それをトコトンやる。

その過程で必要だと思ったことは
座学で学ぶ。

試験なんてやらない。

卒業までに、何かしら自分のテーマを形にして
それをアピールして就職する。

もしサボったら?

それに対する評価はする。
でも結局は
自分がそれで良いと思うならそうしたらいいじゃん
もしくは
キミは入学時に「やる」と言ったのにやらないのだから辞めようか
となっちゃうかな。

これはちょっと冷たすぎるかな。
もうちょっと検討が必要ですね。

このネタは面白いので思い付いたらまた書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です