今日は砂漠に行く初日で、会場の設営を行います。
最近のレンタカーにはUSB電源を備えているものが増えてきました。
じゃ、早速充電してみようとスマホを繋ぐと…
あっとビックリApple CarPlay
スマホの内容がカーオーディオに表示されて、この画面を通じて操作ができるのです。
なので、ナビ画面も日本語です。
もっとも、砂漠までは一本道なので、ナビが無くても迷ったりはしないのですけどね。
でも、到着時間を知ったりするのには便利です。
3年ぶりの砂漠への道。
今年は湿度が高いのか、なんかボンヤリした景色です。
ロケットの打ち上げ会場まではおよそ160kmくらいかな。
これを毎日繰り返すのはなかなかタフですよ。
ブラックロックデザートはこんな感じです。
地面の様子は年によってかなり変わります。
フワフワだったり硬かったり。
今年はかなり硬くて平坦な方です。
まずは参加者全員でテントの設営です。
ここは日陰がありませんからね。こういう設備を作っておかないと仕事になりません。
にしても、30度後半の気温でこれをやるのは結構重労働です。
そうそう、今年の車は日産です。
結構綺麗に見えますね。
実際は砂だらけなんですけどね。
車体の後方は風を巻き込みますので、結構砂が付着します。
まだ初日なのでかわいいもんです。
ちなみに、砂漠の「砂」とはいうものの、実際は砂というよりきめ細かい「土」と言った方が雰囲気は伝わるかも知れません。確かに砂ではあるのですが。
ザラザラではなく、粒子が細かくてパフパフです。小麦粉みたいな感じです。
会場設営が終わったら、お次はゴールの設定です。
ロケットは設営したテントの目の前数百メートルとのところで打ち上げるのですが
投下された機体が目指すのは数キロ先です。
こんなふうに位置決め。
打ち上げ地点からは3、4キロ先です。
明日からはここにパイロンを設置します。
砂漠での機体はこんな感じ。
そんなこんなで、あっという間に夕方になって
日没前に砂漠で試験走行
砂漠にマスクは合いませんね(笑)
ちょっと走らせてみたところ、まあまあといった感じでしょうか。
明日は宿を5時に出て、現地で開会式に参加します。
その後は早速打上げ。
朝イチでいけると風が凪いでいるのでコンディションが良いのです。
風が強いとゴールから遠いところに流されてしまう可能性がありますからね。
久々の砂漠の仕事は疲れました。
明日は早いので寝ます。
投稿時間は、現地時間11時45分。
おお、4時間くらいしか寝られない。
まぁ、いつもこんなもんですけどね。