アメリカ遠征 6日目

もう6日経ちました。明日で1週間です。遠征時の時間はあっという間に過ぎます。

今日は開会式の後にいよいよ打ち上げが始まります。
モーテルから砂漠まではざっと160km。2時間くらいですね。
4時起床で5時にモーテルを出て、現地には7時くらいに着きました。

今日は怪しい天気です。
日の出は6時30分くらいなので、すでに太陽は昇っているはずなのですが、まるで日の出前のようです。
ただ、思いのほか寒くありません。
日の出頃は10度近くまで気温が下がったりするのですが、たぶん20度以上あるでしょう。

景色は立体感があっていいのですが

8時近くになってやっと晴れてきました。
雲は多めで風があります。

雲があると奥行き感が出ますね

開会式で諸注意の伝達後、集合写真の撮影です。
今回の参加は16チーム。
思いのほか多いですね。コロナ前とあまり変わらないかも。

多くが日本チームで、海外チーム少々

その後、各チームのロケットの打ち上げとなりました。
準備の整ったチームから順次打ち上げるのですが、今日は風が強くてコンディションとしてはあまり良くありません。
結局、今日打ち上げたのは1チームだけだったのではないかな。

コータローはテスト走行。
短距離のテストでは問題は起きませんでしたが、今日は1km程度の長距離テストをしてみた結果、問題を発見しました。
今回の機体は複数のマイコンを搭載していて、それらが連携して動作しているのですが、長距離を走ると処理が止まってしまう。

奥の方は砂嵐ですね
風が強いです
スカッと晴れているように見えますが、雲が多いし風が強いのです
奥の方は砂塵が上がっていて景色が不鮮明ですね
今日は短距離、長距離合わせて数本の走行テスト

このまま砂漠でトラブルシュートを続けてもらちがあかないので、15時くらいに撤収。
モーテルで続きをやることにしました。
どうせ風が強くて打上げができるコンディションではありません。砂塵も舞って視界も悪くなってきましたので、体力を消耗する砂漠に留まる理由はなし。

ちなみに、風があると乾燥した空気も相まって、結構爽やかに感じたりするのですが、コレが危ない。
というのも、汗をかかない(というか即座に蒸発してしまう)ので水分摂取を怠ると、あっという間に熱中症になります。
なので、定期的に、かつ意識的に水分を摂る必要があります。

今日のように、砂漠は意外と快適に感じたりすることがあるのですが、調子に乗って長時間活動しても思いのほかうまくいきません。
頭がちゃんと働いていないのでしょうね。

というわけで帰ります。

帰路はいつも通りの景色です。

今回は湿度が高いのか、どこへ行っても景色がスッキリしていません

帰りはルーチンワークの、レンタカーの給油とWalmartでの食料調達。

そして部屋での作業中、コータローはやりました。トラブルの原因解明。
どうやらマイコンのデータ処理上の問題とのこと。
コイツをどうにかやっつけて、明日の朝イチには打ち上げたいところ。

というのも、朝は風が弱いことが多いのです。
しかも、明日は打上げ側の都合により、午前中のみの打上げとなります。

さて、果たして明日の朝までに問題を解決できるでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です