問題に対して自分にも責任がある
って思うということは
これに対して自分にできることがある
って信じることなわけで
それっていわゆる当事者意識ですね。
できることがあるって信じている時点で自信も持っている。
それに対して
「自分のせいじゃないから、関係ねーし」
と思った瞬間に
やらなくて済むと同時に
できないヤツになってしまって
自分も信じられなくなるということです。
若い世代の問題をうんぬんすることがありますが
彼らも社会の一部なわけで
根源は何かというと、環境を作った我々年長者なわけですよ。
ただ、これからの世の中を作っていく中心は彼らなわけで
期待が掛かっているだけ責任は重くて
それは逃れられないということになるのでしょうけれど。
こんな世の中にしたのは自分達ではないのに
一方的に責任を負わされるような不条理さはあるのかもしれませんが
裏を返せば
自分達で未来を作れるという大きなチャンスを手に入れている
という側面もあります。
なので未来に対しては
悲観的になれば負荷になりますが
主体的になればチャンスとなる
そういうことなんだと思います。
もちろんあらゆる世代にそれぞれの問題や課題があるわけで
特定の世代がどうのということでは無いですけどね。
自分が何とかしなきゃ
そう思ってそれぞれが頑張ることが大事なんだと思います。
だって、当事者じゃないと解決できないから。
ここで大事なのは
問題を解決する(悪いものを良くするというニュアンスの)
ではなく
もっと良くしたいなー
というような感じなのだと思っています。
だって、問題(マイナス)がなくなっても
それはゼロだから。
で、なにかちょっぴりでもできたら
「お!できるぞ!」
ってなるじゃないですか。
今の世の中、色々と問題や困ったことがあります。
もちろん不可抗力みたいのもあります。
でも、みんなで何とかしたいと思ってればなんとかなるでしょう。
戦後教育がナントカとか
グローバル社会がナントカとかもあるのかもしれないけど
人のせいにしても誰も何もしてくれないし何も起きませんから。
そういうのを知っておくのは大事かもしれませんが。
なので、みんなで頑張りましょうよ。
というお話しでした。