人との繋がりの重要性

現代人は一人では生きられなくて
人との繋がりで
やっとこさ生きているようなものだから
その繋がりが切れるってことは
生きる力を失うってことになるのかもしれません。

皆さんお分かりの通り
現代は人との繋がりが希薄になってきているので
それだけ「弱くなっている」ということになるのかもしれません。

この人との繋がりは
「スキル」で成立している
という捉え方もあるかもしれませんが
より価値のある繋がりは
やはり「心」ということになるでしょう。

人との接点をより強化したい
深化したいと思ったら
勇気が必要だと思っています。

うまくいかなければ傷付く可能性もあるし
そこには何かしらのトレードオフがあるかもしれない。

何より
大抵の場合は
自ら相手に差し出す「何か」があるはずです。

それは気持ちかも知れませんし
それに基づく言葉や行動かもしれません。

いずれにしても
大なり小なり勇気が必要になるのではないかな。

便利で快適な今の世の中であれば
人との繋がりが希薄になっても
何かに依存したり
代償を払ったりして
とりあえず生きてはいけますが…

何というか
心の奥底の方で満足いない何かが残ります。
最終的には
自身の価値に疑問を持つことになるのではないかな。

その感覚に慣れてしまうこともあるかもしれないけど
そうなってしまったら寂しいですね。

いや、待てよ。
満足いかない状態で「良し」とするかどうか
それが大きな分岐点ということなのでしょうね。

やはり人の価値というのは
他人の役に立ってナンボ
ということなのです。

自身の欲ばかり満たしていても
短期的な快楽は得られるかもしれませんが
それで誰が喜ぶわけで無し
それで価値が高まるとは思えません。
高性能な消費マシーンのようにはなれるかもしれませんが。

学校は
こういったことを軽視していても
やっていけるシステムになっていて
それはどんどん強化されています。

でも、社会に出るとスイッチを切り換えたように
環境が変化します。
社会は学校に合わせてはくれませんから。

見ようによっては残酷です。

夢工房の活動は
そういったギャップを埋めるためにある
といっても過言ではないかもしれません。

難しいことではありますが。

誰かが手取り足取り助けてくれるわけではありません。
だって、自分でやらないと意味が無いことですからね。

でも、喜びはきっとその先にあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です