リアクションからアクションへ フォローからリードへ

アクションとかリアクションとか
何回か記事にしていて興味深いところではあるので
また書きます。

学生は先生のいうことを聞く
という意味では多くがフォロワーな訳で
基本的にはリアクションを中心とした行動を取る訓練を受けています。

「訓練を受けている」は言い過ぎ?
でも、結果的にはそうなっていると思いますよ。

先生からのアクションに対するリアクションをして
先生のリードに対してフォローしていく
そういうことですもんね。

すでに存在していて隠されている答えを
導き出すのが学生のミッションになっていて
正解か不正解かで評価されます。
授業では。

そいうのも必要で大事なことだと思いますが
それは必要なスキルの一部なわけで
それが完璧にできれば
それこそ学校では完璧なわけですが
それで社会に出たら完璧かというと
残念なことに
言われたことしかしないヤツ(できないヤツ)
という評価をされるのは間違いないわけで
こりゃ頑張っても報われないわな
と思うのですよ。

本人は
言われたことをするのが仕事だ
と思い込んでいたりするので
そんな場合には出口が見えません。

言っておきますが
リアクションは大事です。
それすらできなければどうにもなりません。

でも、リアクションが行動の中心で
他人の顔色を伺いながらフォローしてばかりじゃ
面白くならないでしょう。

それはもう、リードする側もフォローする側もです。

フォロワーでリアクション中心では
自分が望むように流れを変えることはできないので
そのループは果てしなく続きます。

でも、そうなっているのは
自身で自分の役割を決めた結果です。

経験を積んでいけばいつかは…
と思うかもしれませんが
これはスキルとか知識の話ではなく
マインドの話なのです。

自分がどうしたいのかが問題なのですね。

もちろん経験を積んでいく過程で
自主性や主体性を手に入れて
フォローするループから脱するかもしれません。

でも、自分の意思・意見が無い
ということになると
自分の外にある「答え」を気にする必要があるわけで
そうなっていたらフォローしてリアクションするしかありません。

最悪の場合
自分の意見がなければ
答えすら気にする必要はなくて
単にリアクションを繰り返せばいい
ということにもなりかねませんが
これはつまらなさすぎますので
ここでは論外としましょう。

ビギナーであれば
最初はフォロワーでリアクションが中心かもしれませんが

常に
「自分はこうしたい」
という気持ちを持っていてほしいものです。

で、できればそれを発信し続けてほしい。

それが外から見えなければ
チャンスを手渡すことはできないから。

そういうのは
現時点のスキルとか知識とかは関係なくて
自由ですから
どんどんやったらいいのです。

自分の思いを外に出して
頑張ってリードしようとしたらいいですよ。

頑張って繰り返していたら
そのうち良いこと起きますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です