無意識の大切さ

人が一日に行う行動のほとんどは無意識によるもの
なので、この無意識の領域について理解して
うまく利用できるようになれば
きっと良いことがあるはず
そう思って色々調べたりしています。

無意識による行動は
本能的なものだったり
いわゆる習慣とか癖だったり
そんなものですが
意識的な行動の根底の方にも確実に結びついています。
いわゆる行動原理とかですね。

なので、我々が行うことの結果は
無意識による影響が大きい
というか、その辺ですでに決定されているのではないかな。

で、この無意識について色々調べていくと
育った家族の
とか
文化的な
とか
そういう広いところに行っちゃうんですよ。

無意識は、決して個人的なところで終わっていないってことですね。

その民族の持つ共通の無意識があって
それが行動原理に繋がっていたりする。
まぁ、そうでしょうね。

そうなると、建国の歴史とか伝説とか神話とか
それこそ、子供の頃に聞いた昔話とか
そういうのが思いのほか効いてくるってことですね。

「自分」は、そういう諸々によってできている
ってことです。

興味深いのは、その「諸々」は
どの辺から含めて考えて良いのかな?ってことなのです。

例えば、縄文時代なんてどうでしょう?
その頃は、文字がなかったので
当時の人が何を考えて何をしたのかなんてことは分かりません。
遺物が残っていて、当時と変わらないであろう自然環境が
多少は残っているのかな?って程度でしょう。
そこから伝わってくるものは
多少なりともあるはずです。

建国の歴史とか伝説とか神話とか なんてことになると
年号は多少覚えているかもしれませんが
誰が何のために何をした
なんてところは良く分かりません。

この国がどのようにできたのか
なんてのは、今や学校では教えませんね。
恥ずかしながら、私が初めて古事記を読んだのは40歳くらいだったりして
大事なところを知るのがあまりに遅すぎました。
まぁ、知らないよりは良いかな、と思いますが。

という具合に
我々日本人は、共通の無意識を構成する根底の部分が弱い。
これ、後々えらいことになりそうな気がします。
今現在、すでに問題になっているのかもしれませんが
それがあまりに当たり前すぎて良く分かりません。

で、危機感持って、ただオロオロしてもしょうがないので
できることをやってみています。

幸いなことに、最近では夢工房の学生達は
ちょっと時間ができると本を読んでいたりして
週に最低でも一度は
人間学について考えたり話し合ったりしてます。

そういう経験が、彼らの無意識領域を構成してくれるでしょうし
そんな彼らが将来どうなるかってことが今後の参考になるかな
と思っています。

技術は人なり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です