価値観のお話し

以前こんな話をしました。
で、もちろん心は大事なのですが、ここでも中盤に言ってますが
じゃぁ、価値観はどうなんだ?
というところが今回のお話し。

心がクリーンで上向きで前向きでパワフルでも
「その価値観はどうなの?」
という状態では、どうにもこうにもですから。

「価値観」とか言うと
分かりやすいようで分かりにくいですが
簡単に言うと
「何のために?」
ってことです。

ただ、難しいのは
絶対的なものは無いってことです。

どんな価値観を持とうと個人の自由です。
当たり前ですが。

例えば
夢工房で頑張っている学生達です。
彼らは本当に朝から晩まで
それこそ休日も
自分のやりたいことを一所懸命やってます。

彼ら自身は、自分の信じている大事なことのために
労力を使っていているわけなのですが
「できるだけ労力を使わずに
リスクを取らずにやっていきたいよ~」
って人から見たら
バカみたい
なのかもしれません。

「そんなことやっても
うまく行く保証無くね?」
とかね。

まぁそうですね。
保証はどこにもありません。

でも、面白いものって
リスクを取って一所懸命頑張ることの中にあったりするのです。
少なくとも夢工房の連中にとっては。

彼らにしてみれば
「大変でもない、誰でもできそうなことやって
それ、面白いの?」
「やったらできるって分かってることをやって
それは価値があるの?」
ってところでしょう。

この辺の価値観の溝は
そう簡単には埋まらないと思います。

でも、将来プロのエンジニアになって
お客さんが喜ぶ製品を開発したいとしたら
未来のお客さんがどう思う製品を開発したいのか?
そのために今の自分はどうすべきか?
そんなことを考えたら
今やるべき事は結構簡単に分かるのではないかな。

当たり前ですが
お客さんが喜んだり驚いたり
そんな製品が作りたいですよね。

だったら、そのための準備は早ければ早いほど良い。

重要なことは
今の自分はどんな価値観を持っているのか
ですが
その価値観はどうやって形づくられたか
これが最も重要です。

もしそれが
自分自身で形づくったものでなく
誰かに言われたからとか
そんなことが原因にあるなら
恐らく面白いことにはなりませんし
どんなことになっても
誰も責任を取ってくれません。

もちろん、自身の責任ではないのであれば
過ぎてしまったこと対して後悔するかもしれませんし
誰かを恨みたくなるかもしれません。
でも、 誰も責任を取ってくれません。

自分で決めてやったことであれば
もし思い通りにいかなかったとしても
あまり後悔はしないでしょうし
考えて実行したプロセスの中で
学ぶことは山ほどあったはずなので
気付けば色々できるようになっているはずです。

いやぁ、なぜこんな話を長々としているかというと
私が学生の頃から変わらないのですが
必ずいるんですよ
クルマやバイクが好きな若者に

「好きなことを趣味にするのはやめとけ~」

って言う人。
で、それを真に受けて悩んでいる人。

私は、ぜひ聞いてみたい
「そんなこと言うあんたは
自分が大好きなことを仕事にしたことあるんですか?」
と。

少なくとも
昔私にそんな話をして下さった方は
そういう仕事はなさってませんでしたけどね。
ま、そんなもんです。

え?自分ならどう言うかって?
「大変だけど超面白いから絶対やれ!」
ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です