パッションで解決だ!

そもそも受験などというシステムありきで
教育をしていることが間違いではないか
と思うことがあります。

塾に行って
良い学校に行って
良い会社に入って…

で、将来何すんの?

そもそも、「良い」学校とか会社って何?
という疑問もあるんですけどね。

多くの学生は
「楽に暮らしたい」
とか言うんでしょうね。
私も、かつてはそんなことを考えていた気がします。

とにかく何もやらなくて済むのが良いのであれば
植物状態になっちゃうとか
死んでしまうのが一番
ということになります。
極端な話ですが。

若いうちは経験が少ないわけで
にもかかわらず
色々できるようにならなければならないんですよね。
つまり、成長しなきゃいかんということですが。

でももちろん
経験が少ないから
うまく行かなかったりするわけです。

それはまぁ仕方ないことなんですが
それは一体何をやった末に起きてるかというと
大抵は
「やらされたこと」
です。

小さいうちは
いろいろやらされるのも
仕方ないかもしれません。

でも、成長するに従って
「やらされる」
から
「やる」
にシフトしていって
やる事自体が他に対する価値になっていったり

もしくは、自分のやりたいことと
他が求めることをマッチさせていって
仕事になるわけですよね。

で、仕事の価値を高めるためには
その内容のレベルを上げる必要があるわけですが

そんなこと
人から言われて仕方なくやってることで
うまくいくのかい?

無理です。

ちなみに
恐らく学生の多くは
「仕事ってのは、言われたことを我慢してやるもんだ」
と思ってます。
多分、60%以上はそう思ってます。

ということは
学校で勉強するというのは
社会に出た後にすることになる
我慢の負荷を軽減するための材料
ということになるのかな。

それなら 「楽に暮らしたい」 という気持ちも理解できるかも。

で、そのために一所懸命勉強する?

でも、勉強できるけどパッションが無い人に仕事をさせるには
しっかり作り込んだ業務指示と
それを伝達する労力が必要になりますが
そんなことを一々やってたら自分の仕事をする時間はありません。

業務量に対応するために人を増やしたのに
そんなことしてたら、できる仕事の量は増えませんね。

というわけで
日本は先進国の中でも生産性が低い
と言われていますが
その原因は
知識とかスキルじゃないと思うのです。

じゃぁ何かというと

じゃないですか?
パッションですよ。

というのも、何かをやって
できるようになるために必要なものは
学力という能力に限定されないからです。

そういうのって
偉人伝とか
昔の人のストーリーで明らかになっているはずなんですけど
大抵は苦労を伴う展開だから真似したくないのかな?
大変そうだもんね。

もしかして
「そんなの古いぜ!
勉強だけして、チャレンジせずに、失敗せずに
成功しちゃうぜ!」
と?

いや~、それは無理だわ。

というわけで
夢工房ではパッション重視です。

もちろん、簡単にはうまく行かないことも多いですけど
それらは全て成長に必要なことだからOKなのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です