色々あるけど正解は一つじゃない

たまに思うのですよ
独裁政治の国に生きている人は幸せなのかと。

我々の側から見ると
窮屈で困難そうだけど
そこに住んでいる人は
まんざらでもなかったりするのではないだろうか。
そもそも価値観が違うというのもあるでしょうから
単純比較は難しいとは思いますが。

独裁制の場合、統治者が決めたことをスピーディに実行できる
というメリットがあったりします。
この辺は自由主義国にはマネできないでしょう。

厳しい自然環境で生活する場合
強力な権力を持った少数が統治した方が
メリットがあるのだと聞いたこともあります。
確かに独裁制の国は厳しい環境に多いのかも。

そんなふうに
デメリットもあればメリットもあるのですね。

とはいえ、独裁制の国に住みたいとは思いませんけどね。

でも、向こうから見れば
こっちが不幸な国に見えるのかもしれなくて
「あんなところには住めない」
と思っているかもしれませんね。
自由主義国ならではの
しょうもない事件なんてのは
独裁制の国に住んでいないと分からないのかもしれません。

独裁にしても自由にしても
いずれもプロパガンダが効いている気がしなくもなくて
本当のところは行ってみないとよく分からないのかもしれません。

ベトナムなんて社会主義国だけど
行ってみたら、なんとなくホノボノしてるような雰囲気でしたし。
あそこは独裁ではないのかな。

そうそう、プロパガンダといえば
昔エジプトに行った際に
お土産物屋で値引き交渉をしたら
「安くするから、みんなに俺の店をプロパガンダしろ!」
と言われたのを思い出しました。
そうか、あなたたちはそう言うのか(笑)
これはどうでも良い話だけど
プロパガンダで思い出した愉快な思い出。

何が言いたかったかというと
正解とか不正解とか
答えは一つではなかったりするよね
というようなことなのです。

でも、学校教育は正解がなければならない世界
そうしておかないと評価できないから

なので、学校で普通に学ぶと
課題には正解があるのだという考え方になる
それは当然。

でも、多くのことには
メリットもあればデメリットもあったりするのが普通で
「何のためにどうするの?」
というようなことが重要なのですよね

というようなことが言いたかったのでした。

ものを作るのも同様で
正解なんてそもそもありません。
それは自分で作るものですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です