学生は面白い

しつこいようですが
学生を見ていると
人間の動作原理というか
原因と結果というか
こうすると、こうなるよね
というのが本当によく分かって
面白いです。

まぁ、多くは
苦労せずに
効率よく…

つまり最低限の労力で
最大限の成果を得たい
なんて思いますよね。
しかもノーリスクで。

まぁ、そういうケースが目前で展開されても
黙って見ているわけですよ。
どうせ言ってみたところで
聞かないし。

別に反抗してるとかいうことではなく
言っても意味が分からないのだろう
ということです。

いや、意味は分かるだろうけど
腹に落ちない
と言ったらいいのかな。

それに、言われてやったところで
本人のためにもなりませんしね。

思ったことをやって
結果を出して
それを評価して

こうすると、こうなるよね
というのを実感するのが大事です。

で、「最低限の労力で…」
のようなことをやると、結局
得られるものも最低限だよね
なんてことが分かったりしてね。

こういうのを理屈で言ったって
頭では理解できても
無意識の部分に浸透していないので
大抵は自動的に動いちゃいます。

そんな様子を見ながら
「面白いな-」
と思いつつ
「自分が学生の頃もそうだったかもなー」
とか
「彼らの方がマシかもなぁ」
なんて思ったりもしています。

こういう根源的な原理って
昔から不変で
本読んだり
経験豊富な人の話を聞いたり
知るチャンスはいくらでもあるはずなのに
世代を重ねても
ずーっと似たようなことを繰り返してますよね。

100年以上前に先人が言った名言なんて
有効に活かされていませんものね。

でもまぁ
それでも良いのかもしれません。

「あぁ、そういうことなのか」
って
先人が知ったことを追体験できる
というのも面白かったりしますから。

え?程度低い?

そうかもしれません。

でも、程度が低いところから
スピーディーに色々経験して
グイグイ成長していくのが
これまた面白いのですよ。

もちろん夢工房の場合は
程度低いところで繰り返しちゃうとか
のんびりじっくりやり過ぎちゃダメですよ。

世代を重ねても
成長が無くて
同じこと繰り返してたら
意味ないですから。

程度が低いことでも
一度経験すると
色んなことの根源とか
セオリーを理解できたりしますからね。
そうしたら、そのあとは早いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です