反抗期が無いたって無くなっちゃうわけではないのでは?

最近の若者は、反抗期が無い
なんて聞きます。
皆ではないでしょうけど。

これ、人の寿命が伸びて
労働寿命が延びて
それに伴って
教育機関が伸びて
という現状を考えれば
まんざら不思議でもないのかな?
なんてことを考えていました。

全く関係ないかもしれませんけどね。

こんなふうに
寿命が延びるのに伴って
人生のイベントも延びていけば
反抗期も先送りになるのかな
なんてね。

なので、無くなっちゃうわけではなくて
今までは10代で経験していたものを
20代で発現するようになってたりして。

でも、20代だと
社会での立ち位置が
ボチボチ固まりはじめているので
10代の反抗期みたいにはできなくて
代わりに何かが起きているのかな。
それで会社辞めちゃうのか?
どうなのだろう?

その辺は良く分かりませんが
もしそういうことなら

反抗期によって形成される
とされる様々なものも先送りになっている
ってこと?

反抗期って
理想と現実のギャップに苦しんだり
依存から独立への変化を求めたり
色んな希望とか不安に挟まれて
それによって
自分自身を構築していく時期ですよね。

そういうのが
先送りにされちゃってるのでしょうか。

とか考えると
何となく納得出来てしまう気がします。

夢工房での活動をやっていると
理想やら現実やらに揉まれまくって
チームでの人間関係に悩んで
自分を構築していくのが日常です。

なので
反抗期がどうとか
というのは興味深いのですが
まぁ何とかなってるかな
というのが実感です。

各人、良い感じに成長しているな
というのが日々実感出来ますから。

ただし
やはり反抗期のような経験があって
アイデンティティが確立されていたほうが
その後の成長は早いのだろうとは思います。

大学は
一般的には学問するところ
とされていますが
今はそれだけじゃ全然足りなくて
アイデンティティの形成も含めて
やっていかないとダメなんだろうな
でも、それも面白いかもな
なんて考えていました。

そういうのを悲観して
何かのせいにして文句言っても
なーんにも良くなりませんから。

今日も卒業生と話ができました。
皆、元気で頑張っているなぁ。
良かった良かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です