夢と目標の関係

夢が無い人って、夢と目標が別だったりしませんか?

幼稚な子供じみた非現実的な希望が夢で
現実的な希望が目標とか

もしそんなふうに考えているなら
「夢は何?」って聞かれても
簡単には答えられなかったりするでしょう。

どうでしょう?違ってますか?

夢と目標は別ではなくて…

夢とかビジョンとか
抽象的でボンヤリしたものが上位にあって
それに具体性を持たせて落とし込んで
達成するための目標とか
そのための手段とか
下位に行くにしたがって
より短期的で具体的になっていく
という構造です。

夢の具体化のために目標が必要なのであって
それらを分けて考えるのではなく
同一線上に乗っているということです。

レベルの低い無難な目標を立てると
「現実的だ」と言って褒める人がいるけど
それは自分の想像の範囲内でコントロールできるから
安心して喜んでいるだけ。

高い目標にチャレンジして
失敗したところで何も損はしません。

それをあたかも損をしているような
そんな捉え方をする価値観に感染してはいけません。
それが元でビビっちゃっていたら
チャレンジなんてできないでしょう。
その結果、価値を生み出すことができなくなります。

そもそも
レベルの低い無難な目標の到達ばかり繰り返していて
そのうち大きな目標にチャレンジできるようになるのでしょうか?
どうもそうは思えません。

デカいことを言う(やる)前に
まずは堅実に…
というのが良くある話だと思いますが
それって本当に順当なアプローチなのですか?
どうもそうは思えません。

最初はそういうのが順当なやり方のような気がしますが
そんなのを繰り返していると習慣化します。

習慣になっちゃったら
意識の外側の問題ですので
もう自分からは見えません。
自動実行の対象です。
意識しなくても
それが自動的に繰り返されていきます。

すると未来はどうなるか?

全然無難じゃなくなりますね。
皮肉ですが、そういうことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です