FSAEオーストラリア大会 準備4日目

7:40に宿をチェックアウト。
今回最初の宿は格安ではあるものの、だからこそそこそこ治安が悪い場所だったりするわけで、問題のある宿泊客もいるようで毎日警察が来るなど、なかなかエキサイティングなところでしたが、それも今日でお別れです。
今日は整備後に大会会場で受付を済ませたら、やや会場に近い宿に移動します。

徹夜で整備したマシンに加え、各自のスーツケースも積むのでちょっと大変です。

午前中はホンダオーストラリアでマシン整備で、昼過ぎにテスト走行をする予定だったのですが…

電装系にトラブル発生。エンジン掛かりません。
本来テスト走行に使うべき時間をトラブルシュートに食われてしまいました。
時間も押しているので作業は未完のまま大会会場に向かうことにします。

と、その前に、お世話になった皆さんと集合写真。

皆さんとは大会後に会うのですが、こういうのは撮れる時に撮っておかないとね。

で、大会会場に行ったものの、なんと受付に必要な書類が揃っていないことが判明!
急いで新しい宿にチェックインして、書類の作成をすることにしました。
よって、受付は明日に持ち越しです。
この辺りはとっ散らかっていたので写真はありません。

宿に到着。
少々古いモーテルですが、個人的にはこういうところは好きです。
年配のフレンドリーなスタッフが少人数で回している宿にしては、なかなかセンスが良いです。安いのですが、とても快適。

ちなみに、前回の宿も今回の宿も、エリアの中では格安の部類ですが、今はオーストラリアドルは日本円に対して強いということに加えて、現地の物価が上昇しているので、日本の物価から考えると決して安価ではありません。

宿でゆっくりしている場合ではないので、メンバーは手分けして、書類作成班と、マシン整備班に分かれて行動。

私はマシン整備班にお付き合い。
あすは車検があるのですが、その際には走行状態からのブレーキテストや、排気音量を測ったりするので、何がなんでもエンジンを掛けねばなりません。

最初は宿の駐車場で整備をしていましたが、排気音量の問題で、ここでエンジンを掛ける訳にはいきません。
では、どうするか?

メルボルン国際空港の裏手に滑走路沿いの道があるのですが、ここなら少々大きな音を立てても大丈夫。

滑走路の脇でトラックを停めてゴソゴソやってるのは不審なので、作業は手早く済まさねばなりません。
実は以前、広大な牧場の中を貫く道端や、海岸の近くでエンジン始動をした経験があるのですが、いずれもお巡りさんに怒られていますので。

10数分の作業の後ににエンジン始動!
あぁ、良かった。

まだまだ多くのタスクが残されているので、これで安心してもいられないのですが、まずは第一関門突破といったところでしょう。

明日からの大会期間、今までに増して忙しくなります。
久々の遠征は思い通りにならないことばかりですが、悔いを残さず、来年に繋げなければ。

FSAEオーストラリア大会 準備3日目

早いもので、もう準備3日目です。
準備に使えるのは明日の昼頃まで。その後は大会会場に移動します。
お世話になっているホンダオーストラリアのワークショップは8時から使用可能とのことなので、6:40に朝食、7:40に出発。

ちなみにメルボルンの12月は真夏で、サマータイムが適用されており、日本より2時間進んでいます。

学生達がどのくらい頑張っているかというと…
今の宿にはすでに2泊していますが、ベッドは使用された形跡がありません(笑)
まぁ、例年そんなものですが。

今日は午後3時からテスト走行のコースが使用可能になったのですが、メンテナンスが終了せず、ホテルの駐車場で夜を徹して作業することになりました。

明日も8時にホンダオーストラリアに行って、今度こそテスト走行と行きたいところ。
ただし、昼過ぎには大会会場に移動しますので、かなりタイトなスケジュールになりそうです。

FSAEオーストラリア大会 準備2日目

今日からはマシンの整備開始です。

今回も今まで通り、我々のサポーターでもあるホンダ・オーストラリアにお世話になっています。
ここはオーストラリアにおけるホンダの拠点です。

使わせて頂いているワークショップには、バイクのトレーニングコースも併設されており、整備完了後にはすぐに動作確認ができる素晴らしい環境が整っています。

こんな箱に入って輸送されます
木箱を開けて準備開始
ワークショップはかなり立派で素晴らしい環境です

本来であれば、現地でマシンと装備一式を梱包した木箱を開梱したら、すぐに走り出せるように準備すべきなのですが、今回は準備が不十分で、とてもそのような状態にはできませんでした。

よって、現地では組み立て作業をはじめ、色々とやることが残っています。

巨大なホームセンターBUNNINGSやらバイク屋さんやらで今日も色々と買出し

今日は一日は整備に充てて、明日はテスト走行の予定です。

ところで、オーストラリアの物価上昇と、日本円の下落が相まって、何を買うにも日本の2倍以上といった感じです。

そんな環境でも、食事関係全般の責任者「食糧番長」を務める新卒研生の伊藤君のおかげで、食事代は1食当たり5豪ドル以下に抑えられている模様。

作業完了後はスーパーで食材の12い出し
右が食糧番長の伊藤君

ちなみに今日の気温は20度前後とちょっと肌寒かったのですが、おかげでハエはほとんどいませんでした。
予報では、明日は30度を超えてくる模様。