成長曲線というものがあります。
ネットで検索すると
人間の成長に伴う身長の変化などのグラフが出ると思います。
あんなヤツです。
グイッと立ち上がって、その後に安定する形です。
ある程度グイッと成長したら
徐々に鈍って安定していきます。
この成長曲線
安定期の後はどうなるか
人なら死にます。
これは肉体的なお話。
この成長曲線は
人の成長だけでなく
色々なものの変化に適用できます。
例えば国家や組織の成長とか。
組織なら
下がった際に
消滅するか
次のサイクルが始まるか。
人の成長のみならず
組織などにも適用できるのは面白いですね。
でも、組織も人で構成されているのだから当たり前か。
では
精神的な部分についてはどうなるか
グイッと成長したら
徐々に鈍って安定して
その後は下がる。
そして振り出しに戻る
です。
下がったら終わりではなく
次のサイクルに入ります。
同じような形の成長曲線が始まります。
このサイクルが繰り返されるわけですが
成長期間の延び具合
最後の下がり具合
これはその時の自分次第といったところです。
なので
成長期間はイケイケドンドンで行っちゃえばいいのです。
ただし
そのイケイケの時期は
永遠に続かないことを自覚しておくことが大事です。
その時期を無駄にしないようにしましょう。
そのうち必ず下がります。
実は大事なのは
下がったときにどうするか
だと思っています。
でも実は
頑張って頑張って
下がる状態に抗って
超頑張ってみたところで
どうしょうもない事が多いのです。
というか
無理です。
私はそんな時は
無理に頑張らないで
受け身に転じます。
例えば
とにかく情報を吸収する時期にしてしまうとか。
次の成長のサイクルの準備に充てるのです。
そのうち必ず次の成長サイクルが始まります。
ただし
この低調な時期は
吸収した情報をうまくまとめることすら
できない可能性があります。
吸収したものをうまく活かせないのです。
なので
その場合はあきらめて吸収し続けましょう。
ちなみに
身体はメンタルの影響を受けるので
精神面の変化は体の変化にも現れることを付け加えておきます。
まぁ、当然ですよね。
人の精神面は
時を経てもその人の努力と工夫次第で
いくらでも変わるところが面白いですね。
人の精神面の変化や
肉体の好不調に関しては
このように一定のサイクルを持っているようです。
でもまぁ
人間も一定のサイクルを持って変化する自然界の一部ですから
やはり自然界のサイクルの影響を受けていても
当然と言えば当然ですね。
月の満ち欠けと
交通事故数の因果関係もあるようです。
とか考えると
バイオリズムとか
天中殺とかなんかも納得がいくわけです。