やるだけやって、気付いたらこうなっちゃってました。
まぁ、人生なんてそんなものかもしれません。
でも、大体の方向性は決められるはずです。
おおまかなジャンルとか、自身の果たす役割とか。
夢工房の学生達なら、そのほとんどが開発者を目指しているわけです。
であれば、身に付けるべきものがあるわけで、そのためのことを日々ジタバタやっているわけです。
知識が必要なのは当然ですが、その他の大事なことは授業では学べません。
なので、こういった実際にものを作ってチャレンジする活動が重要なのです。
新しいものを作るわけだから、そのためのマインドとかアプローチとか、まぁ考え方と行動ですかね。そのへんが最重要だと思っています。
そういうのは、習慣とか暗黙知とかから構成されるので、言われたことをやるとか、何らかの情報源から得る、なんてことからは手に入れることができないのです。
代表的はところでは…
まず大事なのは想像力。先読みの力。
想像して、ビジョンを思い描いたら、それを具現化するパワーとスピード。
やってみないと分からないことだらけで、壁にぶつかることもしょっちゅう。
なので、そんな時にどうするかというメンタリティ。
開発を仕事でにしたいなら、この辺は当然必要でしょう。
でも、それらは授業では学べないし、知識として知っていても、実践できるわけではありません。
こんなことを日々継続すれば、大抵のことは何とかなっちゃうわけで、卒業生たちがかなり高い確率で開発の仕事に就いているのは当然だと思います。
今、ちょっと過去の実績を見てみたら、何と90%以上が開発の仕事をしています。
自動車が大多数ですが、他にも航空宇宙、鉄道車両などなど。
もちろん開発以外の仕事をしている者もいますが、彼らも立派な仕事をしています。
彼らに話を聞くと、同期入社でこういった活動の経験が無い者に対して、3年から10年は先を行ってると感じるとのこと。
ま、そりゃそうでしょうね。
「武器を持つ」って、そういうことです。