人生は無意識の結果だ

これまた「何だそりゃ?」というタイトルですかね。

我々人間の行動のうち、70~90%程度は無意識によるものなんですって。
日頃の行動や考え方のほとんどは無意識にやっているということです。

そういう行動原理というか、習慣は、環境の影響によって形づくられるわけです。普通は。
親とか先生とか、メディアとか友人とか、はたまた自然環境だったり、まぁそういったものからでしょう。

そういったものに流されたり、従ったり、反抗したり…そんなことが今の自分を作っている。

そういったことに対して、何ら疑問を持たずにいる状態
それが「考えていない」という状態でしょう。

これ、「自分の人生を生きていない」と言っても良いのかもしれません。
だって、自分以外によって作られた環境に従っているだけですから。
もったいないことです。

ところが!
「自分はこうする」
という意思に基づいて、意識的な行動を繰り返せば、それはいずれ習慣となり「無意識」に落とし込まれ、自動的に実行されるようになります。

これ、以前お世話になったある方の受け売りですけどね。
「成功の自動実行」だと。

普段、自分が意識的にコントロールできていない70~90%の領域を、自らが望むように自動で(つまり習慣として)実行するようになるのだから、まさに「成功の自動実行」です。

まぁ、この70~90%のうち、どれだけを自動実行の領域に使えるかというのがポイントでもあるのですけど、まずは自分の望むゴールに向かう習慣を作ってみてはどうでしょうか。

研究では
最短で3週間
長くて2~3ヶ月
という結果が出ているそうです。

さぁ、どうしますか?