ChatGPTに思う 心が無いと…学び続けられる?

ChatGPTが開発される過程で
言語を入力して学習させていくわけですが
50兆個を入力したあたりで大幅に進化して
まるで人間のような受け答えができるようになったそうです。

私はそういうのは専門ではないので
あまり詳しいことは分からないし、言えないのですが
でも、学習によって進化するのは人間も同じ…
というか、ChatGPTのモデルは人間ですからね。
脳のニューラルネットワークがモデルだそうですから。

人の脳みそって
電気信号が伝達されてるんですよね。
その辺、ちょっと興味が湧いたので
後で調べてみましょう。

そうそう、AIの学習の話でした。

機械は感情を持たなくて
それこそ機械的に動作するもんだから
外部から学習対象のパラメーターを突っ込めば
どんどん飲み込んでいくわけで
どんどん賢くなるでしょう。

でも、人間の場合は難しいもので
そこに感情が入ってきます。

なので、望んでもいないことを強制的にやらされると
そのうち嫌になるのです。

義務教育とか何かしらのプレッシャーなどによって
ある程度の期間は仕方なく耐えることができても
いつかは嫌になったりするでしょう。

で、その期間が終わると
「やっと解放された!」
となります。

問題はその後で
解放された…と思ったら
そう簡単には元の状態には戻りたくないものです。

なので、「やらされる」
というのはほどほどにしておいて
自発性によって、自分から望んで
取りに行くような状態に持っていかないと
社会に出た後に学べなくなっちゃうのではないか
というのが心配なところ。

やらされることによって
知ったりするのも学びかもしれませんが
それは学びの全てでは無くて
ごく一部です。

心を持たなければ
言われたとおりに素直に学び続けるのかもしれません。
そして、色々知ってお利口さんになるのでしょう。

でも、それで何かができるかというと
それは別な問題で
何かができるわけではないと思います。

学びで得たものは
心の発動によってゴールが定められて
相手の心を動かすために使われるものですから。

学ぶ時は「欲しい!」という感情が
行動する時は「やりたい!」という感情が
それぞれ大事なわけで
それを軽視しちゃいけませんね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です