正しいって何だ?

「何を測定するかが行動に影響する。
正しいものを測定しなければ、正しいことは行われない」

元世界銀行のエコノミスト
ジョゼフ・スティグリッツという人が
こんなことを言ったそうです。

ふむふむ、なるほど。

何かアレですね
「観測が結果に影響を与える」
ってヤツでしたっけ
量子力学の観測者効果ってのに似てますね。
いや、違うのか(笑)

量子力学、興味がある人は
調べてみると面白いかもしれません。
一見トンデモ理論のようですが
ちゃんとしたサイエンスです。

ま、それはそれとして

冒頭の言葉はもっともなのですが
正しさとは一体何だ
というのがそもそも難しいところかと。

正しいとか間違っているとか
科学的なことならともかく
多くは主観的な価値観によるもの
である場合が多いですよね。
というか、それがほとんど。

分かりやすいところで言うと
「テロリスト」
と呼ばれる人達がいますが

何も彼らは
「世界を地獄に叩き込んでやろう!」
なんてこれっぽっちも思っていなくて

むしろ自分達の価値観にのっとって
正しいと信じていることを
命がけでやっているわけですよ。

対立する価値観を持つ者からすれば
とんでもない悪党
ってことになるかもしれませんが
それは双方とも思っていること。

理屈はそういうことですね。

で、ですよ

「正しい」
を考える上で大事なのは
その対象の集団の範囲ってことなんでしょうね。

ビジネスとか
物質的な欲得ベースの
短期的な価値観では
必ず争いが起きるので

結局は
「多くにとって共通の価値があって、かつ持続可能なもの」
という感じになるのかな。

そういうのを共有して
うまいことやっていこうぜ
ということになるのでしょうけど…

いやぁ、こりゃ難しいですね。

聞くところによると
環境の厳しい国で争いが多いのは
少ないリソースを奪い合うことによって
生き残る必要が生じてしまうためだそうです。

水とか油とか鉱物とかですね。
それこそ住みやすい土地なんかも該当するでしょう。

日本の場合、自然災害が多いとはいうものの
自然が豊かなので
命をかけた奪い合いとかは
あまり発生しないわけですね。

で、そんなふうに
色んな基本的な条件が異なるところに住む者が
共通で持てる正しさって何だろうな。

なんてことを考えてました。

日本は日本で、持つべき正しさってあるわけで
それが道徳ってことなのでしょうね。
皆が気持ちよく生きられるように
って。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です