どっちがいいのだ?

  • 主体性がないフォロワー
  • 主体性があるチャレンジャー

この二つを並べると、多くの人が「後者が良いに決まってるじゃないか!」と言いそうです。

でも、果たして本当にそう思っているでしょうか?

主体性がないフォロワーは、余計なことを言ったりやったりしません。人の言うことをよく聞き従います。
ダメそうなこと、特に目立ちそうなことや、失敗したら怒られそうなことはやりません。
特に、できるかどうか分からないことはやりません。

一般的な評価は、「素直な良い子」でしょう。
「大人しい」とか「真面目」なんて思われることもあるかもしれません。
これは学校での評価ですが、社会に出ると一転します。
消極的とかいうことになるかもしれません。
管理はしやすそうに思いますが、そうでもありません。手間が掛かります。
与えるタスクを詳細に設計する必要があるので。
基本的に言われたことをやるでしょうけど、そういうのって100%の達成は難しいので、要求レベルを下回ることが多い。
でも、ルーチンワークには強いでしょう。

主体性があるチャレンジャーは、言いたいことを言うし、やりたいことをやります。基本的に他人の言うことに従うばかりの環境を嫌がります。
ダメかもしれないけど、やりたいことをやるし、基本的に目立つのが好きだったりもします。
できるようになりたいことは、やってみます。失敗したらどうこうというより、興味や好奇心が先行します。

一般的な評価は…なんでしょうね。
面倒なヤツ?悪い子?
これも社会に出ると一転する可能性があります。
ノってくると没頭しますので、成果は出しやすい。
言われてもいないことをやるので、新しい価値を生み出すとか、望外の成果を出すかもしれない。
失敗は多いだろうし、一般的なことは苦手だったりすることもあるだろうけど、独自性を持っていたり、ピンポイントの強みを発揮したりする。
ルーチンワークばかりでは耐えられなかったりします。

この二つの特性というか、道筋というか、生き方というか、これは自分で選んだものです。
環境などによって意識的ではなかったにせよ。

選んだ理由は様々でしょう。

そっちの方が評価者からのウケが良かったから
そっちの方が楽だったから
そっちの方が面白かったから

選んだものを押し進めていくとどうなるでしょう?
何となくでも良いので、自分の理想に繋がっていくイメージができるでしょうか?
そもそも理想なんて無いでしょうか?

結局のところ、どっちが良いとか悪いとかって話ではなくて、自分にとって譲れないものは何か?価値あるもの、欲しいものは何か?ということで、そのために何を取って、何を手放すのか、ということになるのでしょうね。
価値観ってヤツです。

さらに言うなら、それを変えたいと思うか、変えられないと思うか、それも人それぞれ。
自由ってヤツです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です