遠征で見えたこと コロナ禍で何が起きていたか

今回のオーストラリア遠征、成績は散々だったわけです。
でも、悔しいとかそういうレベルではありませんでした。
だって、そんな結果になることは行く前から分かっていましたから。

現地でメンバー達を見て一体何を考えていたか。
それはもう色々考えていましたが、とにかく彼らの言動から、この先どうすべきかという、解決策の一端を見つけたかったのです。

まず最初は、彼らの行動から「一体全体なぜこうなったのだろうか」ということを推測していました。「この状態は一体何なのだ?」と。

そういうことを本人に聞いても良いのですが、実は本人にもよく分かっていなかったりするのです。
だって、習慣からくる意識の思考とか行動ですから。
意識していない部分は本人にも分からないのです。

で、こんな想像をしていました。

彼らが受けていたであろうオンライン授業などを想像するに、見る、聞く、指示に従うという受け身の状況が多かったはず。
まさに「言われて、やる」といった経験ばかり。
自らアクションを仕掛ける経験が無いことに加えて、リアクションすらも必要が無い環境だった可能性は大いにある。

自発的にやった結果からのフィードバックなどが充分にできなかったどころか、ほとんどそういった経験が無いと言っても過言ではないだろう。
また、他人の気持ちを慮る機会なども圧倒的に少なかったはず。

だからこそ、それらを取り返したいといったようなモチベーションを持っていたりするが、そもそも経験が少ないので、どうしたら良いか分からない。

結果のフィードバックによる改善などは、経験が無いが故に何度も同じことを繰り返してしまうことが多い。

チャレンジしていなかった
というか、できなかった
むしろ、してはいけなかった

そして「もの」に触れる機会も無かったはず。

こういった状態、どうしたらいいのだろうなぁ。
とにかく経験の数が圧倒的に少ないわけだから、経験させれば…
でも「言って」「やらせる」になってしまうと本末転倒なのだよなぁ…

これが最初に考えていたことです。
仮に思い違いだったとしても、これに対する対策は、相手がどのような状態であっても有効ではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です