何か新しいことを始めるとき
それがうまくいくためには、自信が必要です。
実績が無いから、できると思えない?
自信があるとか無いとか
それは、できるとかできないとかではないのです。
まして、やったことがあるとか無いとかではない。
できると信じているか否か
腹を決められるか否か
ということ。
過去の似たようなことでも良いし、似たようなことではなくても良いし
「アレができたのだから」
と無理矢理結び付けても良いのです。
根拠とか証拠なんて要らない。
やったことがないことをやるのだから、そんなものは無くて当然なのですよ。
とはいえ、やったことがないものに対して
できると信じたり、腹を括るって勇気要りますよね。
学校でのお勉強は、一人で淡々とやれば良いのですけど、実社会で仕事をするとなると、大抵は相手がいるわけで、責任の大きさも全く違う。
新しい仕事は、経験の無い仕事なわけで…
勇気が要ります。
そう。ものごとを可能にするか否かは、心の問題だったりもするのです。
学生のうちに、それを楽しめるようになれればベストですね。
自分を信じる心
それが自信。