朝は13度から15度くらいでしょうか。結構寒いです。
対して、日中は34度くらいになります。
そして湿度は20%ちょっとなので、大変乾いてます。砂漠の気候ですね。
こんなのも数日経つと慣れちゃいますけどね。
泊まっているモーテルは朝食付きなので助かります。
メニューはパン、シリアル、オートミールなど甘い物が多いです。
日本人は、塩気のあるものが欲しくなると思いますが、このモーテルにはそういったものはありません。別のモーテルの方には、スクランブルエッグとベーコンがあるのですけどね。
今朝、朝食の写真撮れば良かったのですが忘れちゃいました。
買い物の時などもそうなのですが、そういう生活感を感じられるシーンを撮って紹介できると面白いのでしょうけど、ついつい忘れてしまうのですよね。
さて、午前中は機体のメンテナンスとセッティング
午後4時ごろには町外れの公園で動作試験をするも、GPSのモジュールがうまく動作せず、今回新たに搭載したカメラモジュールを使ったゴール検出動作の確認をして、一度宿に引き上げました。
原因発見。
通信モジュールの線から発したノイズがGPSのモジュールに乗っていたようです。GPSはノイズに弱いですからね。
これは線をツイストすることによって対策。宇宙機などではもちろん、自動車などでもやる手法です。
その後、7時ごろに再度試験走行…
…動作しません。
でも、だいぶ先が見えてきました。
今夜は宿でトラブル対策をして、明日の早朝から再度テスト走行をします。
そうそう、今回の機体の紹介をしておかねば!
基本的な構造は従来のものを踏襲していますが、今回はカメラや通信モジュールを搭載して、画像認識によるゴールの到達精度向上や、画像の伝送などを狙っています。
さぁ、明日こそは!