キミの「普通」が結果を決める

人の一日の行動は、そのほとんどが無意識下で決定されるそうです。

まぁ、そうですよね。
人が一日に何をするのか、その行動を分解して考えてみたら想像つきますよね。
単に歩くだけだって、一々「右足をこんな角度と高さで、これくらい前に…」なんてやってませんし、食事やPCの操作だって同様でしょう。
クルマやバイクの運転だって、習熟するとそのほとんどの操作は無意識下に置くことが可能になります。
もちろん何をしていても意識することは可能でしょうけど、それでもほとんどは無意識下で行動しています。

無意識下で行われる決定とか行動は習慣なので、自分にとってはそれが「普通」です。
当然、自分にとっての「普通」に応じた結果が得られることになります。

違う結果が欲しければ、望む結果と言っても良いですが、その場合は変化が必要です。
当たり前です。

ですが、自分が無意識にどのような選択や行動をしているのか、そもそもそれが分かるのか?
無意識を意識するって難しいことです。だって、意識してないですから。

では、どうしましょうか?

無意識下の行動を認識できないとしても、普通じゃない結果が欲しければ、そのための決定と行動をすれば良いだけの話です。
それを継続すれば習慣になります。
それがうまくいけば、無意識による習慣が上書きされます。

一般的に、意識して継続する期間は3週間です。
行動が習慣として定着するのには、その程度の期間が必要だと言われています。

そして、それがうまくいくと、自然と、自動的に、自分が望むことのための行動をとることが「普通」になります。

嘘っぽい?
では、色んな人を見てみましょう。
うまくいっている人、うまくいかない人
いずれも、その結果を得るための行動を自然と取っていることに気付くと思います。

注意すべきは、最初からドデカイことをやるのではなく、これまでとは異なるけれど、実現可能なレベルで継続すること。
これを繰り返して積み重ねていくのです。

とはいえ、けっこう難しいです。

この習慣がうまく作れれば、なんでも可能になってハッピーなのですが、そもそも「このために、それをやるぞ!」というマインドをセットすることが難しくて、継続も難しいです。
これは、理屈ではそうした方が良いことは分かっている、とかではダメです。

大事なのは動機ですね。
「何のために」です。

これを追求していくと、結局のところは「思い」にたどり着きます。
これは別の記事として書いてみましょう。