恒例行事 花火大会見物の翌日

こういうイベントの翌日、大抵は東京観光の続きをするのです。
さて、今日は…

泊まったのは南千住なのですが、昔々、この辺は処刑場だったそうで、吉田松陰のお墓がありますので、墓参り。

その後、朝食をとったら、世田谷の松陰神社に行ってみましょう。
今日は吉田松陰先生の日ですね。

綺麗な神社でした。

そして、こちらにも吉田松陰のお墓があります。
刑場での処刑後、こちらに移されたのです。

神社なのにお墓があるって珍しいですね。

何と、境内には松下村塾のレプリカもありましたよ。
意外と、というか、想像通り小さい。

そして次は、八王子にある武蔵陵墓地に参拝に行ってみましょう。
以前から行ってみたかったのです。
ここは、大正天皇・皇后と昭和天皇・皇后の御陵です。

大きな山の中に四つの御陵があります。

それぞれの御陵は上円下方墳で、葺石(ふきいし)で仕上げてあります。もちろん、正面には鳥居があります。仁徳天皇陵にもありますね。
これは昭和天皇陵です。

古墳は古いから古墳と呼ばれるのであって、天皇陛下の御陵はそれほど古いわけではありません。
にも関わらず、伝統的な形で造営されているわけです。
古墳もかつてはこのように表面は葺石に覆われていたのだ、という話を聞いたことがあったので感慨深かったです。

今日もえらく暑かったですが、歩いて電車乗って、結構な距離を移動しました。
なかなかタフな観光でしたが、充実してました。
あ、でも、電車ではほとんど寝てましたね。電車って楽だなぁ。ヒマだけど。

恒例行事 花火大会見物

今日は毎年恒例となっている、お師匠様のお宅にお邪魔して隅田川の花火見物です。

もちろん花火は夜からなのですが、日頃は毎日朝から晩まで職場にいる私にとって、こういう日は貴重な自由時間なのです。

というわけで、卒業生の梶山君と朝から電車に乗って都内に行きましょう。

國學院大學の博物館へ。
大学付属の博物館と侮るなかれ。大層立派な博物館です。
縄文から古墳時代の展示は充実していて大変満足。

その後、明るいうちにお師匠様宅に到着。
天気予報は微妙な感じでしたが、大して降らず、花火は大変盛り上がりました。

花火終了後、近隣は凄い人混み。
今夜は近所のビジネスホテルに宿泊。

明日もお上りさんの東京観光は続きます。

北海道からの帰路

こんな感じのバルコニーでうとうとしたり
大浴場やサウナに行っているうちに午前中は終わって
フェリーは14:00に大洗港に着岸。

ここからはバスを乗り継いで
水戸駅経由で茨城空港へ行くのですが
フェリーターミナルの近くにあるタワーが気になったので昇ってみました。

さんふらわあが見えますね。

バスに乗って中継地点の水戸駅到着。
土砂降りです。
ここから空港行きのバスに乗り継ぎ。

茨城空港にあるセイコーマートで買い物をして大学に戻りましょう。

20時前に大学に着きました。

こういうの、何て言ったら良いのでしょうか。
大変馬鹿げた旅…というより、単なる移動?

でも、終わってみて思うのは、予想外に楽しかったということです。
やってみて良かった!
とても昨日の早朝に出発したとは思えない充実感があります。