「できるよ!」 うん、そう思うよ

夢工房で頑張っている学生が
お父さんと口論になったそうです。

クルマ好きのお父さんに
ある部品を、凄い方法で作るという話をしたら…

「そんなのできるわけないだろ!」

「できるよ!!」

となったとのこと。
いいぞいいぞ!やれやれー!!

お父さんの気持ちは分かります。
経験が十分に無い息子には
堅実な方法で成長して欲しいのでしょう。
自分に想像が付く範囲で。
突拍子も無い方法で失敗して欲しくないのでしょうね。

教員と学生の関係でも
似たようなことが起きます。
学生が教員の想像を超えるようなことを
やろうとしたりすると…

「そんなのできるわけないだろ!」

が、登場します。

これ、どう思いますか?
私は、どんどんやらせたらいいと思います。
で、失敗したらいいと思います。

やってみたら何が難しいか分かるでしょう。
それが分からないことには先には進めません。

やりたいことがあるならやるべきです。

もし基本ができていないとしても
やるべきだと思います。

最も大事なことは
基本でもなく
失敗しないことでもなく

やりたい、こうしたい
という思いです。

やってみて、うまくいかくても
やりたいという思いが強ければ
どうしたらいいかを真剣に考えて
その時点で基本が必要だと思えば
何がなんでもそれを手に入れようとするでしょう。

人に言われてやったところで
一番大事な「思い」が成長しないので
その後も人に言われたことをやろうとするでしょう。

クリエイターになりたいなら
言われたことを繰り返したところで
創造性を育むことはできません。

アイデアとかクリエイティビティは
やりたい!こうしたい!
という「思い」から出てきます。

もし、やる前に
「基本ができていないから
もっと勉強してから始めるべきだ」
なんてことになって先送りにしたら…

果たして先送りにしたもののうち
何割が実際に着手されるでしょうか。

たぶん、ほとんど手つかずで終わります。
そして、どんどん先送りに慣れて
自分の内的な基準がズレていきます。

すぐに動けば
準備不足、知識不足、経験不足で苦労するでしょう。
でも、その苦労の中にこそ大事なものがあります。

学生は、将来のためにやっているのですから
苦労の中の宝物をたくさん手に入れるべきです。
それらを未来に活かすために。

それにですよ

「そんなのできるわけないだろ!」

「できるよ!!」

これって、多くの「偉人」と呼ばれる人達が
たどってきた道筋でしょう?

ね?
そういうことですよ。

私は、お父さんに言いたい

おめでとうございます

と。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です