もの…つくろうよ!

夢工房のメンバーは問題無いのですが
一般論として
というお話しです。

ものを作ることに対する興味があれば
やるに決まってる

のですが!

ものづくりができなくなってきてるのは
いわゆるお勉強ばかりやってきて
面白さを知る機会が無くて
結果として興味がなくなっちゃってるのではないか?
と思ってます。

そして、その結果として
ものを想像する能力が低下しているのではないかと。

そんなことになってたら
そりゃぁパッション無いですよね。

だって、パッションって
想像力の結果である「夢」と現実のギャップを埋めたい
というパワーですから。

本当に苦労しながらでも面白いことをやったことが無いから
夢中になる経験が少ないわけで

創造力が無くてパッションが無ければ
お勉強くらいできないとヤバイ
ってことになるでしょう。
そして、要求を満たすことに終始する。

もしそうなってるなら理解できる。

で、理解できたならどうすんの?
ということですね。

心の問題はほとんどが無意識

さんざん「心の問題だ」
なんてことをネタにしてきましたが

むしろ重要なのは意識よりも無意識かもしれない

かもしれないではない!
間違いない
重要なのは無意識。

我々の行動のほとんどを支配しているのは
無意識だから。

どうやって無意識を形作っていくか?
やはり習慣しかないと思う。
つまり日頃の心掛けと行動。

そのためには理想が必要
これが動機となるから。

では、高い理想を持つためにはどうしたら良いか?
これまた問題。

そのためのきっかけが必要でしょう。

となると
やはり環境ということになるのかな。
環境から気付きを得るだろうから。

では、誰が環境を作るのか?

それは気付いた人がやるしかない。

これ、自分のためではないです。
今まで利己的にやってきた人間が
そんなことをするのは勇気が要りますよ。

でもたぶん、頑張っていれば
回りまわって自分に何か返ってくるかもしれないけど
それは求めるものではないですね。
そんな欲を出しながら
うまくやれるほど器用ではない。

それができるか?
どれだけできるか?

やっぱり夢工房、頑張るしかないな。
頑張って続けるしかない。

どうするかは、やりながら考えよう。

やればできる!

今日は素晴らしいことがありました。
ここ数年の懸案だった、夢工房のメールサーバーの問題を解決したのです。
多分こんなの興味の無い方がほとんどで、全く面白くないと思いますが。

こんなことを記事にするのもどうかと思ったのですが、10年くらい引きずっていた懸案が解決したのだから、嬉しいですよ。

あまり詳しいことを書いても仕方ないので、ざっとご説明。

夢工房にあるPCにメールサーバーのソフトがインストールされているのですが、今までは自分が理想とする高いセキュリティで利便性で高い運用ができていなかったのです。
思った通りの設定でうまく動作しなかったので、妥協した設定で運用していました。10年くらい。

ネットで検索してもなかなか事例が出てこなくて、ずーっとジタバタしたり悶々としたり、そんな感じだったのですが、やっと解決法を見つけたのです。

ちょっとだけマニアックな内容で説明すると
特定の通信ポートを設定すると、サーバーのソフトが起動しなかったのですが、レジストリをいじってソフトの起動オプションを指定したらうまくいきました。
わけ分かんないでしょう?

私はITエンジニアでも何でも無いので、こういうのはあまり詳しくなくて半ば諦めかけていたのですが、やっと何とかなりました。

で、「やればできる!」よね。
ということです。
諦めなくて良かった!