船で韓国 帰国

今日は帰国の途に就きます。
帰りの便は夜なので、出航前にちょっと観光。

タクシーに乗って、ケーブルカーに乗りに行きます。
韓国のタクシーは安くて良いですね。
4人で乗ったら、地下鉄の移動より安いくらいです。

タクシーで10分ほどでケーブルカー乗り場に到着。
床がガラス張りのヤツを選択しました。

終点は山の上。
そこから少し下ると有料のつり橋があります。1000ウォン、つまり100円くらいで小島というか、岩というか、そんなところに渡れます。
だからどうってことはないのですが、いわゆる「映え」スポットってヤツですかね。こういうの、「せっかくだから」という感じで、つい行ってしまいますよね。

その後は、また宿の近くに戻って、海側にある魚市場を見に行きました。
なぜか屋上が展望台になってたりして面白い。

とかなんとかやっているうちに昼になったので、昼食をとってフェリーターミナルに向かうことにしましょう。
魚市場の近所のチゲ屋さん。メニューは実にシンプル。1000~1200ウォンってところですね。

今日は散々歩いたので、チゲ屋さんからはタクシーでフェリーターミナルへ。
帰りの船はこれ。往路と別の船、関釜フェリーで下関行きです。
乗るのは日本船籍の「はまゆう」

夜9時に釜山を出港するのですが、なぜか受付が午後2時過ぎ、乗船が5時過ぎと、なかなかのんびりしたスケジュールなので、お茶したり両替したり、免税店で買い物したりして、ターミナル内で時間をつぶしましょう。

さて、乗船時間となりました。
船室はスイートルームで佐野先生と同室です。そして、この部屋もバルコニー付き。

船内を散策したら、出航時間の9時までに食事を済ませます。

明日の朝7時45分には下関港に到着予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です