困難の中に価値がある…とはいうものの

このブログには何度も「困難の中に価値がある」というような事を書いています。

ですが、やらされる中での困難はキツイです。
そんな経験ばかりだと、やる事自体が嫌になりかねません。
というか、なる。

なので、やりたいことをやるべき。
その中で遭遇する困難なら何とかしたくなるでしょうし、むしろ進んで困難に遭遇して克服したりもするでしょう。
その時の成長度合いは、やらされているときの比ではありません。

でも、やらされる中での困難も長い目で見れば役に立つときが来ます。
なので決して無駄にはならないとは思います。

とはいうののの、やらされる中での成長は最低限になりがちです。
対して、やはりやりたいことをやった方がパフォーマンスの伸びも大きいですし、何より楽しい。

問題は「やりたいことがあるのか」ですかね。

それが明確にあるなら、それをやれば良いのです。
アウトプットしたりしながら継続していけば、時として力になってくれる人が現れたり、チャンスを掴んだりします。
うまくいくまでやめなければ大抵はなんとかなりますし、仮にどうにもならなくても、かなり良い線行きますし、とても価値がある経験を得られます。

そうで無く、「やりたいことが無い」と思ってしまう場合、大抵は過去の環境の影響によるリミッターが効いている場合が多い。
「そんなことできるだろうか?」
「うまくいくだろうか?」
「怒られないだろうか?」
果ては
「儲かるだろうか?」
などが引っかかっていませんか?
それ、過去の経験によるものですよね。

そんなことを考えて、結局はチャレンジせずに無難な選択に至るのだろうけど、それを否定するつもりはありません。
無難な選択をすると、本当に無難な結果が得られるのかというのは疑問ですが。
でも、皆がリスクを取る必要は無いですからね。

やったことがなければ、できない可能性はあるし
最初からうまくいかないのは当たり前だし
ヘマしたら怒られるかもしれないし
儲かるかどうかなんて全く保証は無い

なので、無難な選択をしたければ、そうすれば良いでしょう。

ただし、「本当はやりたいんだけどな」というなら話は別です。
チャレンジできるのは、「やりたい」と思っている今だけです。
そして時が経つと過ぎ去ってしまいます。
タチの悪いことに、そういうことを繰り返していると習慣になって、やりたいことにチャレンジしないのがデフォルトになります。

なので、やりたいことをやるべきなのだ!それは今だ!
というお話しでした。