良い子の話

別に暴れん坊になれってことではないのですけどね。
そして、良い子って、誰にとっての?って話でもあるのですが。

一般的というか、大抵は、誰かの言いつけを守るとか、言われた通りにする
つまり
誰かの期待に応えるとか、思った通りになる
といったようなことでしょう。

それは本当に良い子なのか?
というお話しです。
まぁ、一般論ですし、程度の低い領域の話になるかもしれませんが、学ぶ上でのメンタルとかマインド面を考える上では重要なことです。

さてさて、果たして良い子は、どんな期待に応えなければならないのか?
それは何のためなのか?

それは、オーダーを出す人を安心させるためです。

若年者の場合は、親とか先生です。
場合によっては友人です。

オーダーを出す人が欲しいのは、自身が安心することです。
その感情が欲しいのです。

なので、自分が安心するためにやって欲しいことをオーダーします。
「勉強しなさい」
とか。
まぁ、勉強する事自体は良いことなのですけどね。

でも、そこに含まれる感情としては
「最低限のことはできるようになって欲しい」
という希望だったりします。

で、言われた方は、そもそも言われたことをやるなんてのは意に反するので、本当はできればやりたくない。
なので、仕方なく最低限を狙って、必要最低限やります。

困ったことに学校では、言われたことが100%できると最高評価なのです。
そして、言われなければやらなくてもOKということでもあります。
むしろ、言われてもいないことをやると怒られたりすることさえあります。

言われたらやる
言われたことをやる
そんなことを高校卒業までなら12年間、大学まで含めると16年間繰り返すと、習慣として潜在意識にガッチリ定着して、その行動は自動化されます。

次回につづく