得じゃなくて徳が大事

徳のある人になりたいものです。
道のりは遠いですが。

最初に言っておきますが
こう思っているのは
今の自分に徳が無い
少なくとも十分ではない
と思っているからです。

さて、どうやら
得をしながら徳を得るのは無理みたいですよ。

なぜなら向かう方向が逆だから。

得をするというのは
欲得に根ざしています。
我欲ですね。

でも
徳を得るのは
利他の心です。
自己の利益より他の利益です。
徳を積むという表現の方が適切な気がしますが。

得をするというのは
自分が払った以上の何かを得たいということでしょう。
もしくは
払わずに何かを得たい
ということですね。
この場合の「払う」とは
もちろんお金に限りません。

得したい
と思っている人に
得をさせたい
と思う人はいませんし

何かを得たら得たで
もっと欲しくなったり
失うのが怖くなったり

そんなこと考えていても
とてもハッピーにはなれそうもありませんね。

だって、自分が何かを得たとか持ってるとか
そういうことって、もちろん内的なことで
小さな自分の枠の中だけで通用することです。
誰も喜ばないんですね。

実際、周囲を見回していても
そういう価値観を持って
長続きした例は記憶にありません。

対して
徳がある
というのは
内的なことではなく
他に関わることです。

人の役に立つことをして
必要とされる存在になる
ということなのですが

そもそも人の存在意義とか価値って
そういうことなのでしょうけど

人から必要とされる行いをしたり
その行いに感謝したり
その辺が幸福感の源泉でしょうね。

世の中がギスギスしてしまったりするのも
この辺が原因だったりすると思うのです。

もちろん
表面的なところを追求すると
逆に見苦しいことになったりもします。
やっていることが我欲の追求と同じになってしまったら
身も蓋もないですね。

あと
人のためのことをやると損しちゃうんじゃないか?
という恐怖感は手強いかもしれません。
でも、捨てないと得られないものもありますからね。

ちなみに
誰にも見えないところで徳を積むことを
陰徳を積む
と言います。

チームで目標に向かって頑張る
なんてことをしていると
我欲だけではうまくいかないわけで
こういうのを磨くには最適だったりします。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です